一般社団法人
東北空調衛生工事業協会
事務局長 鍵  茂
 
       

ランチ事情〜その4で紹介した天ぷら「礼文」は閉店いたしましたのでお知らせいたします。

「 冨澤 」

仙台市青葉区本町3−1−17
TEL022−265−1914

単身赴任の多い在仙支店長の皆さん達・・・・昼食は焼き魚をおかずにいかがですか??この店は私が現役の頃の昭和42年には営業していたので、もうかれこれ場所を変えながら45年は頑張っている。前身が魚屋なので魚の種類が多い。今回お邪魔したときはカツオ煮、サバ味噌、焼いたニシン・ホッケ・鮭・イワシ等等。秋口には当然サンマもありました。これらの中から一品選んで定食とします。定食のみのメニューで650円です。炊きたてのホカホカご飯も美味しく、相当お得感があると思います。夜はアルコールも出して営業しており、場所柄県庁や合庁のお役人達が多いようである。
 
 
「 ラーメン「寂」 」(じゃく)

仙台市青葉区錦町1−10−11
TEL022−398−9725

あまり宣伝していないが、昼時は満席になる近所では有名なラーメン店です。坦々麺をメーンとしていますが、私は敢えて「エビラーメン」(800円〜小ごはん付)を推奨いたします。胡椒が効いてとろみのついた塩味風のスープの中に小振りのエビ4〜5匹隠れている。ついつい癖になってしまいそうである。
 
 
「 杜 」

JR仙台駅構内

2Fの在来線改札口付近にある立ちそば屋である。冬場のみ提供している「カレーうどん」(単品で430円)がお勧めです。本年からミニ丼ぶりとセットで(概ね700円)十分満足できると思います。何年か前、四国香川に行ったとき、飲んだあとのシメはカレーうどんだったことを思い出します。新幹線で移動するとき、2Fに立ち寄ってご賞味あれ・・・・
 
 
 
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館5階   TEL:022-262-2318 FAX:022-215-4801