TOP > 旅情報
 
   
    広報委員会委員
黒澤建設工業梶@仙台支店
 
    執行役員支店長 芳賀 正夫  
       
  旅袋、第1回目は東北の日帰り温泉を紹介します。
今回は山形県村山地区の温泉です。
 
     
  1.【ひまわり温泉ゆ・ら・ら】  
     
 
  寒河江ICより車で5分というアクセスの良さ。 周囲にはテニスコート、ナイター設備のある グランド等スポーツ施設が充実している。 館内に使用されたイタリア・ベローナ産の大理石から多くの化石が見られることでも知られている。
お目当ての大浴場は岩風呂、タイル風呂と 2種類そろい、どちらからでも月山、葉山の 雄大な自然を一望できる。
住所  東村山郡中山町いずみ1
電話  023−662−5777
休    第3月曜日
料金  大 300円  小 150
時間  6:30〜22:00
泉質  ナトリウム-カルシウム塩化物温泉
 
     
  2.【ゆぴあ】  
     
 
  豊かな自然に囲まれたひろい露天風呂で心と体の疲れを癒してください。 豊富な湯量と趣のある露天風呂です。 天気のよい日は雄大な月山と葉山が見られ ます。
住所  天童市藤内新田1620-1
電話  023−651−3333
休    第2月曜日 料金 大 300円  小 100
時間  4〜11月 6:30〜22:00
     12〜3月 6:30〜21:00
泉質  ナトリウム・塩化物温泉
 
     
  3.【大井沢温泉館】  
     
 
  悠久の時を越えて湧き出でた道智上人の湯 時を忘れて湯ったりと大井沢の四季を肌で感じ取ってください。
木のぬくもりと、四季折々の風景が あなたの心を癒してくれることでしょう。
月山の湯と朝日の湯、 二つのお風呂がお待ちしております。
住所  西村山郡西川町大字大井沢1177
電話  0237−77−3536
休    夏季 第2木曜 冬季 毎週木曜
料金  大 300円  小 100
時間  4〜10月 7:00〜21:00
     11〜3月 10:00〜19:00
泉質  ナトリウム・塩化物・硫酸塩温泉
 
     
  4.【テルメ柏陵・健康温泉館】  
     
 
  最上川舟唄発祥の地、山形県大江町その最上川河畔に建つ 「テルメ柏陵 健康温泉館」浴室には、木造りの「ぬくもりの湯」と 石造りの「やすらぎの湯」があり、 かぶり湯、トロンサウナもあります。 入浴後は、湯上りサロン・大広間(多目的ホール)個室休憩室でおくつろぎ下さい。

住所  西村山郡大江町大字藤田831
電話  0237−83−4126
休    第1木曜日
料金  300円
時間  3〜10月 6:00〜21:00

     11〜2月 6:30〜21:00
泉質  含硫黄-ナトリウム・カルシウム- 塩化物泉

 
     
  5.【べに花温泉ひなの湯】  
     
 
  べに花温泉ひなの湯は、1999年 6月に誕生しました。 恵まれた気候、そして歴史と伝統文化に彩られた情緒豊かな、雛とべに花の里「ひなの湯」で、やすらぎの時をお過ごしください。
住所  西村山郡河北町谷地字下野269
電話  0237−71−0333
休    第2木曜日 料金 大 250円 小 100
時間  6:00〜22:00
泉質  ナトリウム-塩化物泉 低張性弱アルカリ性高温泉
 


 
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館5階   TEL:022-262-2318 FAX:022-215-4801