TOP > 旅情報
 
   
    広報委員会委員
黒澤建設工業叶蜻芬x店
 
    相談役  芳賀 正夫  
       
  「旅袋」山形編Part3です。
山形県は35市町村全てに温泉がある全国でも珍しい県です。
 
     
  11.【肘折温泉郷/黄金温泉 カルデラ温泉館】  
     
 
  開湯1200年
自然に囲まれた中に建つカルデラ館大浴場や石組みの露天風呂、休憩室や瞑想室などゆったりとした時間を楽しむことができます。

住所最上郡大蔵村字大字南山2127-79
電話0233−76−2622
毎月第1・3火曜日
(都合により臨時休館になる場合があります)
料金大人450円 小学生200円
時間4月〜10月 9:30〜18:30
11月〜3月 10:00〜16:30
泉質ナトリウム−塩化物・炭酸水素塩泉
炭酸泉(飲料可)
 
     
  12.【肘折温泉 肘折いでゆ館】  
     
 
  近代的な建物のいでゆ館。掛け湯や寝湯を備えた展望風呂や温泉療養室休憩室やゆきんこホールなど、温泉はもちろんのこと様々な用途でも利用できます。
住所最上郡大蔵村大字南山451-2
電話0233ー34ー6106
定休毎月第2・4火曜日
料金大人400円 小学生200円
時間4月〜10月  9:00〜19:00 (ただし、土、日、祝日長期連休等は20:00まで)
11月〜3月 10:00〜17:00
泉質ナトリウム塩化物・炭酸水素塩泉
高張性弱アルカリ性温泉
 
     
  13.【りんご温泉】  
     
 
  くっきり緑どられた朝日連邦の稜線
水音と小鳥のさえずりが奏でるハーモニー
目に染みる鮮やかな緑とそらの青
住所西村山郡朝日町大字宮宿1353-1
電話0237−67−7888
年中無休
料金大人300円 小学生200円
時間6:00〜21:00
泉質ナトリウム-塩化物強塩温泉(高張性中性高温泉)
 
     
  14.【山辺温泉保養センター】  
     
 
  ゆっくり のんびり
 健康促進
今日も一日
 あったまり日和。
住所東村山郡山辺町大字大塚字近江801
電話023−664−7777
毎月第4月曜日・元旦
6月のみ第4月曜日・火曜日・水曜日
料金大人300円 小学生100円
時間6:30〜21:00 (受付終了20:30)
泉質単純温泉・ナトリウム塩化物温泉
 
     
  15.【源七露天の湯】  
     
 
  『いつでもいちばん風呂のおもてなし』
蔵王温泉随一の湯量を誇る温泉入浴施設です。強酸性の硫黄泉。春夏秋冬、季節を問わず抜群の泉質で皆様のお越しをお待ち致しております。
住所山形市蔵王温泉荒敷862-1
電話023−693−0268
不定休(毎週水曜日は14:00から営業)
料金大人450円
子供(満3歳から小学生迄)250円
時間9:00〜21:00
泉質酸性・含硫黄-アルミニウム-硫酸塩・塩化物泉
 
     


 
〒980-0014 宮城県仙台市青葉区本町3-5-22 宮城県管工事会館5階   TEL:022-262-2318 FAX:022-215-4801